忍者ブログ
きっちり対策をすれば、あなたもマスコミ業界に入れる! 阪東100本塾とはどのような塾なのか、日々情報を公開していきます。
プロフィール
HN:
阪ゼミのブログの管理人
性別:
非公開
自己紹介:
 マスコミ就職の個人塾、阪東100本塾(阪ゼミ)の情報公開ブログです。
 塾長の阪東に代わって、私、ブログの管理人が、塾長からの情報をもとにブログを更新していきます。(阪東塾長本人から直接書き込みがあることもございます。)
 管理人は、ブログの更新のみを仕事としています。
 阪東100本塾入塾などに関する問い合わせは全て、阪東100本塾、本サイトに記載のある連絡先から、塾長本人へよろしくお願いいたします。(本サイトへのリンクは上にございます)
 管理人からは、原則として、当ブログの閲覧者に対してリアクションをとりませんのでご了承ください。
[61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

●プレゼンテーション課題

読売新聞くらし面(今日なら21面)の人生案内を過去1ヶ月とか適当に大学や地域の図書館で選んで人数分コピーして、なぜその人生案内を選んだかを2分から1分で話せるように



●作文課題

「私の色」全員 800字


PR
将棋ソフトが初めて人間に勝つ
将棋はチェスと違います。取った駒を使えます。

したがって複雑なプログラムになります。

コンピューターが人間に勝つことは不可能と思われていました。
しかしソフト開発者も真剣に

女流ですが清水市代王将に勝ちました。

阿伽羅は10の224乗

問題に出ます
10月16日13-17時
横浜で
新聞協会賞の受賞者が語ります!

詳しくは朝日新聞34面か

日本新聞博物館0456612040

事前申し込み必要
ホームページからも可能?

講演者
朝日新聞大阪社会部の板橋記者(大阪地検の不正)

読売新聞東京の吉田記者
(核密約)

共同通信北京の岩崎カメラマン(金正日の訪中ショット)

NHK山口カメラマン (転覆船からの救出ショット)

信濃毎日新聞 五十嵐次長「認知症キャンペーン」

俳優の池部良亡くなる。92歳。小津安二郎監督の「早春」(1956)で、まだ生きている原節子(文春が選んだナンバーワン女優)と共演した。

代表作は「青い山脈」(1949)
詳しくは夕刊か、スポーツ新聞朝刊を

谷敬から大物俳優の死亡続く

要チェックです。
出版社テレビディレクター志望
三題噺
「カップリング、フルブライト、浅沼稲次郎」

作文
「立入禁止」


ともに800字
三題噺(さんだいばなし)は落語から来ている。噺家が三人の客から題(テーマ)をもらい即興で落語(架空の話)を作る。七題なら七題噺になる。

作文は身の回りの実話ですが、三題噺は荒唐無稽な架空のストーリーを要求されます。

つまりクリエイティブテストのひとつです。


プレゼンテーション課題
「特急などの長距離電車を全て禁煙にすべきか、否か」
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
携帯版 阪ゼミブログはこちら
↑携帯電話でも当ブログをご覧いただけます。
カウンター
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 阪東100本塾(阪ゼミ)のブログ All Rights Reserved.
忍者ブログ/[PR]