忍者ブログ
きっちり対策をすれば、あなたもマスコミ業界に入れる! 阪東100本塾とはどのような塾なのか、日々情報を公開していきます。
プロフィール
HN:
阪ゼミのブログの管理人
性別:
非公開
自己紹介:
 マスコミ就職の個人塾、阪東100本塾(阪ゼミ)の情報公開ブログです。
 塾長の阪東に代わって、私、ブログの管理人が、塾長からの情報をもとにブログを更新していきます。(阪東塾長本人から直接書き込みがあることもございます。)
 管理人は、ブログの更新のみを仕事としています。
 阪東100本塾入塾などに関する問い合わせは全て、阪東100本塾、本サイトに記載のある連絡先から、塾長本人へよろしくお願いいたします。(本サイトへのリンクは上にございます)
 管理人からは、原則として、当ブログの閲覧者に対してリアクションをとりませんのでご了承ください。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

歌手の尾崎(きよひこ)さんが、肝臓がんのため亡くなった。69歳。


代表作に「また逢う日まで」で100万枚と日本レコード大賞に



この代表作がヒットした1971年は事件経済スポーツなどのニュースも多数あった。


1ドルが360円の固定相場が崩壊したニクソンショック、

8人の女性を連続殺害した大久保清事件、


マクドナルドが日本上陸、銀座に1号店、

TBSの「8時だよ全員集合」が視聴率50%越える、

相撲横綱の大鵬引退、

阪神の江夏豊投手が9連続奪三振の日本新記録など

大きなニュースがあった。

他に「さよならをもう一度」「ゴッドファーザー~愛のテーマ」など、

「釣りバカ日誌16」にヒロインの母親役で出演した俳優として活躍した


段階世代の60代の面接官に圧倒的存在感、影響力を


(スポニチや読売新聞など参考)
PR
週変わりの一般教養問題

6月6日水曜日

●事件事故(この半年、東日本大震災や原発問題除く)
五問(1問20点)


問題
京都府亀岡市での無免許少年の死亡事故を50字で説明せよ。

解答例
○月○日
京都府亀岡市の市道で、無免許の少年の運転する軽自動車が、通学中の小学生の児童とその保護者の列に突っ込んで、児童○人と保護者を死亡させた事故。

保護者は妊娠中でお腹の赤ちゃんも死亡した。

警察は少年を道路交通法違反で逮捕、少年に車を貸していた少年や同乗していた別の少年らも逮捕した。

昨日のような穴埋め問題も可能、ただし穴は計10ヶ所に統一する


●6月13日水曜日(以下すべて水曜日、問題の時期は半年以内はすべて同じ、ただし芸術英語問題は除く)


●6月20日

国際ニュース問題

●6月27日

スポーツ問題(秋採用組みはロンドン五輪可)



●7月4日
法律および行政問題


●7月11日

落語歌舞伎など古典芸能、映画(1986年以前の内外のもの)絵画、クラシック、ジャズなど芸術問題

●7月18日
公害、食品などの安全、原子力発電の安全などの問題


●7月25日(出張などで休講の場合の予備日)英語問題

注意
休講の場合はずれます。
音楽評論の大御所の吉田が死んだら次は盟友?の新藤兼人監督が大往生した、100歳。代表作の「午後の遺言状」モスクワ国際映画祭グランプリの「裸の島」など
朝日新聞に音学評論を書くなどしていた巨匠です。

98歳。

詳しくは新聞各紙を
NHKが年に一回か二回しかない最高傑作です。

ドラマ風のドキュメントで見やすいです。


いま教育実習中
内定済み

私は志望

などなど私は関係ないわ、興味ないと言う人も「社会常識」として必ず見てくださいませ!

いまバリバリの若手OBOGの方も録画して見てください。





放送日時
今夜7時半から10時15分まで
と明日日曜日の午後9時から10時までの二回の連続放送です。

朝日毎日読売の全国紙などがこぞってテレビ欄で絶賛しています。「日本人が個人個人はまともなのに組織になると暴走する」とオウム真理教事件の真相を暴いています。


「未解決事件シリーズの第2弾」
グリコ森永事件に次ぐ未解決事件シリーズです。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
携帯版 阪ゼミブログはこちら
↑携帯電話でも当ブログをご覧いただけます。
カウンター
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 阪東100本塾(阪ゼミ)のブログ All Rights Reserved.
忍者ブログ/[PR]