忍者ブログ
きっちり対策をすれば、あなたもマスコミ業界に入れる! 阪東100本塾とはどのような塾なのか、日々情報を公開していきます。
プロフィール
HN:
阪ゼミのブログの管理人
性別:
非公開
自己紹介:
 マスコミ就職の個人塾、阪東100本塾(阪ゼミ)の情報公開ブログです。
 塾長の阪東に代わって、私、ブログの管理人が、塾長からの情報をもとにブログを更新していきます。(阪東塾長本人から直接書き込みがあることもございます。)
 管理人は、ブログの更新のみを仕事としています。
 阪東100本塾入塾などに関する問い合わせは全て、阪東100本塾、本サイトに記載のある連絡先から、塾長本人へよろしくお願いいたします。(本サイトへのリンクは上にございます)
 管理人からは、原則として、当ブログの閲覧者に対してリアクションをとりませんのでご了承ください。
[100]  [99]  [98]  [97]  [96]  [95]  [94]  [92]  [91]  [90]  [89
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の毎日新聞によると、
JALを新社、旧社に分離する案が「特ダネ」で。

倒産というのは借金を払えなくなり、会社が運営できないので、つぶれることを普通には考えます。

つぶれるというのは会社がなくなることです。

したがって大きな会社や飛行機会社など公共性が高い会社は

「存在」がなくなりことはなかなかできません。

特ダネ?を書いた毎日新聞も新、旧二つの会社に昭和の40年ごろにやっています。

つまり旧社に借金をのこして、新社には人や設備などを移して営業するものです。

借金は旧社がはらい続けるのです。

JRも、旧国鉄が破綻したときに、借金は国鉄清算事業団が引き継いで返済しています。

JRは民営化が成功して、かなりを返済しています。

JALも高額退職金や高給などの労務問題を改善すれば、

新、旧分離方法でできます。ただし労働組合がいつまでも合理化に『反対」すれば
、破綻に追い込まれ、デルタやエールフランス連合かいまの英国航空、アメリカンの「ワンワールド」連合にとりこまれるかどちらかです。



ADRと違うのは「破綻」した上で、債務を旧社が返済する、業務は新会社として発足させる点です。

ADRは徳政令ですので、「返済」を待ってもらう形です。

PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
携帯版 阪ゼミブログはこちら
↑携帯電話でも当ブログをご覧いただけます。
カウンター
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 阪東100本塾(阪ゼミ)のブログ All Rights Reserved.
忍者ブログ/[PR]